名古屋市緑区の痛くない歯科治療をめざす歯医者さん

〒458-0901 名古屋市緑区有松町大字有松三丁山331-1
名鉄線有松駅より南に徒歩10分 大型駐車場あり

診療時間

9:00~17:30
休診日
日曜・祝日

診療時間は17:30までとなります。
その他web情報サイトに誤った診療時間が
掲載されている場合がございます。
必ず公式HPをご確認ください。

ご予約・お問合せはこちらへ

052-693-8382

ミガクンジャーの日本の歯を守りたいで候!

第1回 プラーク洗隊ミガクンジャーがやってきた!

初めまして!
僕らの名前は「プラーク洗隊 ミガクンジャー」です!
僕らのことを紹介します!

ミガキャーマン

隊長のミガキャーマンです!

ちょっとお調子者だけど、

    みんなの歯を守るために頑張っているよ!

Dr.小塚

副隊長のDr.小塚です!

私の役目は、

    ミガクンジャーを正しい方向に導くこと。

    技や武器を作ったりもしています。

 

ミガキャナイト

僕はミガキャーマンの参謀で

ストッパー役のミガキャナイトです!

 

ハミガ・キコ

紅一点のハミガ・キコ!

私はとってもきれい好きなの。

    よろしくね!

 

ミガキャーマン

僕たちの使命は、

みんなに正しいハミガキと

    歯周病の治し方を伝道すること。

    このメールでも、

    ハミガキの大切さと歯周病について

    伝えていきたいと思っているんだ。

 

ミガキャナイト

ところでDr.小塚!

歯周病って歯茎が腫れたり、

    血が出たり、

    ニオイがしたりする病気なんだよね?

 

Dr.小塚

そう、

歯周病といえばそういう症状が多いよね。

    だから歯茎の病気と

    勘違いされやすいんだけど...

 

ハミガ・キコ

えっ、違うの?!

 

 

Dr.小塚

実はね、歯周病は

「歯を支えている骨が溶ける病気」

    でもあるんだ。

    しかも、

    一度溶けてしまったら骨は元に戻らない。

 

ミガキャーマン

えええっ!?知らなかった・・・

 

ミガキャナイト

歯周病の患者さんは

どういった症状で悩んでいるんですか?

 

Dr.小塚

そうだね、

つゆくさ歯科医院に来る患者さんは、

    こういった症状で悩んでいるよ。

 

    ・寝起きや歯磨き時に歯茎から血が出る

 

    ・歯や口臭が気になって、

     人前で話したり笑ったりができない

 

    ・血が出たり歯がグラグラで

     固いものが食べられない

 

    ・歯を磨いても家族に

     「口が臭い」と言われる

 

    ・長年歯医者に行っていない。

     怒られるかもと心配

 

    ・年々歯茎が痩せてきてる

 

    ・少しずつ歯が抜けていて、

     総入れ歯になると諦めている

 

ミガキャナイト

なるほど・・・

気になってはいても

    なかなか治療に

    踏み切れない人もいそうですね。

 

ハミガ・キコ

知ってる?

世界で一番患者数が多いのが

    歯周病なんだって!

    ギネスブックにも載っているらしいけど、

    あんまり嬉しくない~!

    日本の大人の8割が歯周病にかかっていて

    歯を失う理由の

    ナンバーワンなんだって・・・。

 

ミガキャナイト

 

あるのが当たり前の歯がなくなると、

    かめない、笑えない、

    人前で話すのが恥ずかしい・・・。

    歯と愛情は失ってから

    大切さに気付くものですよね。

 

ハミガ・キコ

やだ~

ミガキャナイトったら、キザね(笑)

    でも、

    歯を失う理由ナンバーワンの歯周病、

    少しでも何とかしないと!

 

全員

不安があるかもしれないけど、

大丈夫!

    歯周病のことをきちんと知って

    対策すれば歯周病に勝てるんです!

そのためにはどんなことをすればいいのか、

これからのメールで詳しくお伝えしていきます!

 

追伸①

歯を失うとどんな問題が出るのか?

詳しく解説しました。

https://youtu.be/ozH8Ldo4Rxc

 

また、下記の解説もぜひご覧ください。

歯周病についての解説

https://www.tsuyukusa-dc.jp/category/1492669.html

 

歯周病は厄介な病気であることの解説

https://www.tsuyukusa-dc.jp/14506795232725

 

 

歯周病は放置してはいけない理由の解説

https://www.tsuyukusa-dc.jp/14533652910563

 

 

追伸②

今回の内容は歯周病大百科小冊子では、

 

p24, ,p1516です。