診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
休診日 | 日曜・祝日 |
---|
診療時間は17:30までとなります。
その他web情報サイトに誤った診療時間が
掲載されている場合がございます。
必ず公式HPをご確認ください。
設計と工夫しだいで、自分の歯のようによく噛めて、入れていることを忘れてしまう入れ歯は可能です。
手放せなくなります。
どうやって設計、工夫するの?
その問にお答えします。
大切なのは、
この4つの条件をしっかりと満たすことで、従来の入れ歯の
といった欠点が克服でき、
といった体の一部となるような入れ歯になります。
入れ歯と残っている歯を密着させることについて詳しくご説明します。
部分入れ歯の場合、入れ歯の固定のため周りの歯にバネをかけます。
従来の入れ歯の場合、このバネのかけ方がルーズなのです。
このように、ただ針金で歯を囲っているだけで、左右に揺すると、カタカタ動いてしまいます。
これでは、固いものが噛みにくいはずです。
また、動くということは異物感にもつながります。
そこで、
このように、歯に対して強固なバネで入れ歯を密着させると、左右に揺すっても動きにくい、異物感の少ない入れ歯になります。
入れ歯と歯茎を密着させることについてご説明します。
失った歯を補うための、取外し可能な人工の歯です。
歯ぐきの粘膜で支え、残った歯に「バネ(クラスプ)」をかけて安定させます。
歯をすべて失って、残った歯がない場合には、すべての歯ぐきを覆うことで安定させます。
失った歯の状態に応じて、さまざまな形の入れ歯が作られます。
ブリッジは支えとなる歯が必要ですが、入れ歯はそのような歯がない場合でも製作が可能です。
また、インプラントはアゴの骨がしっかりしていないと、施術できませんが、入れ歯ならそのような場合でも問題なく対応が可能です。
ブリッジは土台となる歯をたくさん削らなくてはなりません。
入れ歯の場合も、周りの歯を多少削ることもありますが、ブリッジに比べると、その量は、とても少ないものです。
取り外してきれいに洗うことができます。
要介護となった場合に特に有利です。
Dr.小塚
医療法人 つゆくさ歯科医院
院長 小塚義夫