診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
休診日 | 日曜・祝日 |
---|
診療時間は17:30までとなります。
その他web情報サイトに誤った診療時間が
掲載されている場合がございます。
必ず公式HPをご確認ください。
歯を失った場合の治療には大きく分けて3種類あります。
それぞれ利点と欠点があり、また歯を失った数や場所など状況に応じて適応が変わってきます。
このページでは失った数に対して、それぞれの治療方法がイメージがわくように例を挙げていきます。
あなたにどの方法が相応しいかは、しっかりと検査しないとわかりませんので、どうぞ一度ご相談ください。
歯を失った状態を放置すると大変なことになります。
上下左右の歯が移動し、かみ合わせに異常がでます。
こうならないためにも、歯を失った場所に人工の歯をいれなければいけません。
治療方法としては次の3つの方法があります。
※保険治療です。
※保険治療です。
50代女性。ブローネマルクインプラント1本埋入。及びハイブリットクラウンによる補綴治療を行った。治療期間は6か月。治療費は450,000円~
治療名:インプラント治療
治療の説明:失われた歯のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯(かぶせもの)をつける治療法です。
副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。
治療名:ハイブリッドセラミック治療
治療の説明:見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(かぶせもの)で補う治療法です。
副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
治療方法としては主に次の2つの方法があります。
※保険治療です。
60代女性。ブローネマルクインプラント2本埋入。及びメタルボンドクラウンによる補綴治療を行った。治療期間は5か月。治療費は、750,000円(税別)。
治療名:インプラント治療
治療の説明:失われた歯のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯(かぶせもの)をつける治療法です。
副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。
治療名:メタルボンド治療
治療の説明:見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(かぶせもの)で補う治療法です。
副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
治療方法としては主に次の2つの方法があります。
※保険治療です。
80代女性。all on 4によるインプラント治療を行った。治療期間は6か月。治療費は2,230,000円(税別)。
治療名:インプラント治療
治療の説明:失われた歯のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯(かぶせもの)をつける治療法です。
副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。
Dr.小塚
医療法人 つゆくさ歯科医院
院長 小塚義夫