名古屋市緑区の痛くない歯科治療をめざす歯医者さん

〒458-0901 名古屋市緑区有松町大字有松三丁山331-1
名鉄線有松駅より南に徒歩10分 大型駐車場あり

診療時間

9:00~17:30
休診日
日曜・祝日

診療時間は17:30までとなります。
その他web情報サイトに誤った診療時間が
掲載されている場合がございます。
必ず公式HPをご確認ください。

ご予約・お問合せはこちらへ

052-693-8382

ミガクンジャーの日本の歯を守りたいで候!

第3回
歯周病を倒すには、まず歯周病を知る!

こんにちは!
「プラーク洗隊 ミガクンジャー」です!
メール、読んでくれていますか?
自分で言っちゃいますが、面白くてためになるので
ぜひ続けて読んでくださいね!

ミガキャーマン

前回のメールで

「プラークを除去する

      ハミガキ(3Sブラッシング)を

     マスターして、

     治療とメンテナンスをすれば、

     歯周病に勝つことができる」

     って確認したところだったよね、

     Dr小塚!

 

Dr.小塚

うん、そうだね。

その前に、

     歯周病のことをもっと知ることが大切・・・

     ってことで、

     突然だけどここでク~イズ!

     ほとんどの人は、

     口の中に歯周病菌を持っています。

     でも歯周病になる人とならない人がいます。

     その違いは、何でしょう!?

 

ハミガ・キコ

何だろう・・・

ケーキを食べる頻度とか?

 

Dr.小塚

正解は「免疫力」の差!

 

ミガキャーマン 
 

免疫力~!?

 

ハミガ・キコ

歳をとると歯周病になりやすいのは

免疫力が落ちてくるからってことか~ぁ。

 

ミガキャナイト

でも、

若くても不規則な生活やストレス、

     タバコの習慣があると、

     免疫力が下がるんですよね。

 

ムシバーバ&歯周大魔王登場

うっへっへっへ・・・

 

ミガキャーマン

出たな!僕たちの敵、

歯周大魔王にムシバーバ!

 

歯周大魔王

教えてやるぜ、ミガクンジャーども。

免疫は、オレ様にとって本来は敵・・・

     でも免疫のやつらのおかげで、

     オレ様は悠々自適に暮らせるのさ♪

 

ハミガ・キコ

免疫はあなたたちの敵なのに!?

どういうこと!?

 

歯周大魔王

オレ様が口の中で強くなると

免疫のやつら、

     歯そのものを悪だと思い込んで、

     根本の骨を溶かし出すのさ。

 

     するとオレ様の住みかの歯周ポケットが

     深くなり快適になるってわけさ。

ミガキャナイト

それは本当なのかい!?Dr.小塚!

 

Dr.小塚

残念ながら、

本当のことなんだ・・・。

     それだけじゃない。

     歯周病菌が体内に入ると

     糖尿病などさまざまな病気の

     引き金にもなってしまうんだ。

 

ミガクンジャー

ガーン・・・

     歯周病って

     そんなに怖い病気だったのか・・・。

 

Dr.小塚

でも歯周病をしっかり治せば

健康になるし、

     アンチエイジングにもつながるんだ!

 

ムシバーバ

なにぃ~~若返るだと!?

ワシにもそれを教えてくれ!

 

ミガキャーマン

若返るとは言ってないけど

ムシバーバの食いつきがスゴイ・・・。

 

Dr.小塚

しっかり噛んでから食べられるから

食事も美味しいし、

     ニオイや出血が減って

     口の清潔感が出るよ。

     免疫バランスも整うから

     体全体の健康につながるんだ。

 

     見た目が若々しくなる人も多いよ。

 

ミガキャーマン

そうか、Dr.小塚!

歯周病を治せば健康と若さにつながる!

     そういうことだね!

全員

歯医者に行くのは誰しも怖いけど

しっかり治せばいいことがある!

     Dr.小塚!今日も入隊訓練をお願い!

 

Dr.小塚

了解!では今日の入隊訓練は、

「前回の復習」

    「歯ブラシ以外のケアグッズの使い方」

     を伝授します。 

     https://youtu.be/fCU_p6yxxMM

 

     ここで解説しているエピオスは

     私も愛用している洗口剤で、

     歯周病治療をする上でお勧めです!

 

 

     それと、歯周大魔王に勝つためには、

     歯周病について

     よく理解していないといけません。

 

下記の動画をご覧ください。

 

歯周病のしくみ

https://www.tsuyukusa-dc.jp/14564712684928

 

また、歯周病の治し方についても解説しました。

https://www.tsuyukusa-dc.jp/14606331594860

 

 

いかがだったでしょうか?

もしわからないことがあれば

担当衛生士か担当医に気軽に聞いてくださいね!

 

 

追伸

今回の内容は歯周病大百科小冊子では、

 

P912です。